始めよう!原価計算〜そこにある決算書(貸借対照表・損益計算書・製造原価報告書)から始められる原価計算基準に基づいた原価計算をして企業存続のための体質改善しよう

上図「 始めよう!原価計算 」は,まず,そこにある決算書(貸借対照表・損益計算書・製造原価報告書)の中から「損益計算書」だけで始められる「 損益分岐点分析(CVP分析)」 を示しています。これに,「貸借対照表」を加えて「収支分岐点分析」の3つの型を示しています。さらに,「製造原価報告書」を加えて「 変動損益計算書」を示しています。一歩ずつ原価計算の質を高めていって,企業存続のための体質改善していこうとするものです。 その際,論語にある弟子が孔子に問い掛けた「国を治めるのに重要なことは何か」に対して,下図に示すように「国を立たすためには,食糧を増やし,軍備をよくし,人民が信頼する」という3つの柱を示しています。さらに,「1つだけ捨てるとすれば,軍備」「もう1つ捨てるとすれば,食糧」「最後まで捨ててはいけないのは,人民の信頼」と答えています。これを企業に置き換えて,考えたのが本書です。